たかいたかい やまのうえスター取得方法について書いていきたいと思います。壁をダイブですり抜けるバグ+水中でのワープバグの複合で一気に山の中腹まで上ります。たかいたかいマウンテンでは、このテクニック計3回使いますので、動きには慣れておきたいところです。

 

簡単な説明です。スタート地点の奥の壁からBダイブですり抜けたあと、ワープバグで山の中腹へ行き、丸太を壁キックしてショートカット。そこから急な坂を登り、反転ジャンプ+壁キックで山の頂上付近まで行くという流れです。

 

それでは実際の動き・やり方を見ていきます。

 

スタート時の視点変更は特に必要ありません。好みでC下でカメラをジュゲム遠目としても良いと思います。

奥の壁へ向って幅跳びをしたら、その勢いがあるまま壁でBダイブを出すことで壁の奥に抜けることができます。その際スティック右上を入れながら出すことで、ワープポイントに直接向かうことができれば早いです。

勢いがないと壁に入り込めないので、幅跳びは水ギリギリで出してください。またBで入り込むときにスティック真上を入れてしまうとそのまま死亡してしまう事があるので注意が必要です。

壁奥の内部構造については記事最後のまとめで詳しく解説します。

ワープゾーンへ入ると以下の画像のようにワッキィ(猿)がいる場所の下の水中に入ることができます。スティック下を入れて泳ぎ、真上に上がることで地面に出ることができます。地上に出たらRC下を順番に押しマリオ遠目とします。真上に上がらず、下画像でいう右部分から上がろうとすると水中に出てしまいタイムロスとなる点には注意が必要です。

地面に出たら、丸太の左の方へ向けて幅跳びを出します。ただし丸太の左端を狙いすぎると届かないことがあるのでここも注意です。また踏切も可能な限りギリギリで行ってください。丸太に近づいたらA壁キックを出し反対側の足場に崖つかまり後すぐAで登ります。同時にRC右C下最初C下で引いてる場合は押さなくても大丈夫です)でカメラを切り替えます。

崖つかまりとするのは次の動作に繋げやすいからだと思いますので、最初のうちはとにかく足場に乗ることだけを目標にすると良いと思います。

この壁キックですが遠近感が難しいため、繰り返し練習して感覚を掴んでください

登ったらQJK二段ジャンプ地面で出し、三段ジャンプを灰色の壁部分で出します。スティックずっとで大丈夫です。着地したらほんの少し走りAジャンプ×3回Bジャンプダイブで上まで登ります。最後のジャンプダイブは3回目のジャンプの頂点付近で出してください。

2回目のジャンプは、着地の瞬間に出してください。遅れると飛距離が伸びず上まで登れません。失敗した場合でも慌てず右側から落下すれば下まで落ちることはありません。

また、安定しないという方は三段ジャンプの後、AホールドしておくことでQJKにつなげて坂を登りきることも可能です。三段ジャンプを出すのに失敗してしまっても同様にQJKで登りきれるため、ジャンプの後はAをホールドしておくことをおすすめします。

坂を登りきれたら、今度は奥の壁へ向けて反転ジャンプを出し、壁キックで上の橋に崖つかまりします。反転ジャンプは少し左から右目に出すと良いと思います。

登ったらC右で視点を変更し、奥へジャンプし、平らな部分で二段ジャンプ、坂で三段ジャンプを出し、Bジャンプダイブでスターを直接取得します。

 

 

ポイント

・最初にBダイブで潜り込む場所ですが、以下の画像の部分(壁の黒い染み)を参考にしてください。実際に入り込める範囲はこれよりも結構広いです。ですが、だいたいのプレイヤーの方がこの付近から入っているので、入る場所の目安となるという点でも、この黒い部分をめがけると良いと思います。

・記事でも述べたように、勢いがないと壁奥に入れませんBパンチが出てしまうという方は、幅跳びを出す位置が手前すぎると思います。水ギリギリで出してください。

壁の奥の構造は以下のようになっています。ワープポイントと書いてある部分以外は全部落下して死亡してしまいますので注意してください。最初は基本水中に落ちてしまうと思うので、Rボタンでマリオ視点としてワープポイントまで泳いで行ってください

・画像のワープポイントの奥部分もワープ可能です。実際に壁から直接飛び込む場合、横から入り込む形です。

・内部については一度、少し動き回ってなんとなくの構造を理解しておくと良いと思います。